2016年09月3日
2016年9月3日土曜日、葛飾区立東水元小学校にて保護者の皆さんを対象に弊社代表 目代純平がeルール講座講師を担当しました。
当日はeルール講座の一環として実際に起こっている問題を紹介しながら、途中でロールプレイやルール作成の実習なども交えて進めていきました。
ロールプレイではとても盛り上がり、参加者の皆さんからは「普段は親の立場から子どもに一方的に伝えているけれど、子どもの気持ちになってみると「どう伝えたら子どもが聞いて実行してくれるか」ということが少し分かった気がする。」などの貴重な意見をいただきました。
親は子どもにいじわるをしようとしてケータイやスマートフォンの利用を制限するのではありません。最終的には子どもたちのためになることですので、子どもも納得させた上できちんと守れるルールを親子で一緒に作っていくことが大切です。
今後もチェックフィールドでは、学校やPTAの集まりその他教育の場を中心にケータイ・スマホ安全教室ならびにインターネットを使う際のルールやマナー・リテラシーについての講演活動を行ってまいります。
講演や講座をご希望の方はお気軽に弊社お問い合わせフォームまたはお電話にてお問い合わせ下さいませ。