2017年02月3日
2017年2月3日金曜日、神奈川県小田原市立足柄小学校にて、6年生のみなさんを対象に弊社代表 目代純平が特別授業を担当しました。
最近では、小学生でもスマートフォンを持っている子が増えています。
親はGPS機能での位置探索や連絡手段として子どもに持たせるのですが、子どもたちがそれを持ちたい理由はまた別です。
最近ではネットモラルの問題も急増していますが、それらの解決のためには親や先生方など子どもに関わる大人が子どもと一緒に考えていく姿勢が不可欠です。
今後もチェックフィールドでは、学校やPTAの集まりその他教育の場を中心にケータイ・スマホ安全教室ならびにインターネットを使う際のルールやマナー・リテラシーについての講演活動を行ってまいります。
講演や講座をご希望の方はお気軽に弊社お問い合わせフォームまたはお電話にてお問い合わせ下さいませ。