2015年5月9日
2015年5月9日土曜日、大田区立多摩川小学校にて弊社代表 目代純平が「ココが怖い!インターネット」という題目で地域公開講座の講師を務めました。
当日は地域や保護者の方々にお集まりいただき、昨今ネットやスマートフォンで起こっている問題や炎上事例などを中心に解説させていただきました。
最近ではスマートフォンの利用が当たり前となりつつありますが、その普及に伴って多くの人が様々な情報を気軽にネット上に上げるようになり、その結果大きな問題に発展することが増えてきています。インターネットの世界では一度「炎上」が起こると容易に鎮火できずに様々な情報が詮索され、ネット上に晒され続けたりする怖さがあります。
大人子ども関係なく、ネット上に情報を発信する際は様々な責任が伴うことを再認識し、正しい知識を持って利用するように努めましょう。
今後もチェックフィールドでは、小中学校やPTAの集まりその他教育の場を中心にケータイ・スマホ安全教室ならびにインターネットを使う際のルールやマナーについての講演活動を行ってまいります。
講演や講座をご希望の方はお気軽に弊社お問い合わせフォームまたはお電話にてお問い合わせ下さいませ。