[ 2012年 5月 10日 ]
弊社代表 目代純平が「社会教育」2012年5月号(791号)の
特集記事の原稿を担当しました。
弊社代表目代純平が財団法人 全日本社会教育連合会より出版された「社会教育」2012年5月号(791号)の特集記事『「子どもケータイ安全教室」の開催と昨今の状況について(P71~P73)』の原稿を担当しました。
▽社会教育 2012年5月号(791号)
http://www.social-edu.com/magazine/y2012/y1205.html
記事内では弊社代表がなぜ小中学校で講演を行うようになったのかについてや、実際の講演活動の紹介、昨今のソーシャルゲーム問題について、今後の活動と目標もふまえてご案内しています。
書店等でお見かけの際はお手にとっていただけたら幸いでございます。
講演履歴
- 2018/12/07有名企業を装い偽サイトへ誘導、横行するフィッシング詐欺に注意!
- 2018/10/26弊社代表 目代純平が埼玉県羽生市青少年健全育成地域フォーラムにて基調講演を担当しました。
- 2018/09/29弊社代表 目代純平が大田区立多摩川小学校にて特別授業を担当しました。
- 2018/09/28子どものスマホ・ネット依存・SNS被害…安全な利用のために親は何ができる?
- 2018/09/20弊社代表 目代純平が文京区教育委員会PTA合同講演会にて講演しました。
- 2018/08/29弊社代表 目代純平が弊社お客様先にて社員向けネットリテラシー対策講座を担当しました。
- 2018/08/27無料Wi-Fiって安全?利用する際の注意点を解説
- 2018/07/27元号変更や消費税アップでシステム改修の現場は悲鳴?実態は
- 2018/06/24PCやスマホのデータなど死後「デジタル遺品」となるものの整理方法
- 2018/05/23弊社代表 目代純平が東京本郷ロータリークラブにて卓話を担当しました。
- 2018/04/19Facebookから8,700万人の個人データ流出。SNSの情報コントロールのコツは?
- 2018/04/04弊社代表 目代純平が弊社お客様先にて新入社員向けネットリテラシー対策講座を担当しました。
- 2018/03/25携帯キャリア各社のテザリング実質有料化。なんとなく腑に落ちない?
- 2018/03/05弊社代表 目代純平のインタビューが「IDEA Story」に掲載されました。
- 2018/02/15セキュリティ対策基礎の基礎!意外とやってない「2段階認証」とは?
- 2017/12/26弊社代表 目代純平が千葉テレビ「元木大介がセレクト!ビジネス隠し玉企業2017」に出演いたしました。
- 2017/11/27弊社代表 目代純平が「ふくしま高校生スマホサミット」にてワークショップ講師とゲストアドバイザーを務めました。
- 2017/11/19弊社代表 目代純平が東京都日の出町にて教育講演会講師を担当しました。
- 2017/11/10弊社代表 目代純平が新宿京王百貨店にて「クレジットカード詐欺の被害を防ぐ!実態と対策セミナー」講師を務めました。
- 2017/11/07弊社代表 目代純平が「ふくしま高校生スマホワークショップ」にてファシリテーターとして全体進行を行いました。
- 2017/10/14弊社代表 目代純平が足立区亀田小学校にて全校児童向け特別授業を担当しました。
- 2017/10/12弊社代表 目代純平が福島県立安積高校にてICT教育授業講師ならびにワークショップを担当しました。
- 2017/10/10弊社代表 目代純平が福島県立保原高校にてICT教育授業講師ならびにワークショップを担当しました。
- 2017/10/04弊社代表 目代純平が福島県立安達高校にてICT教育授業講師ならびにワークショップを担当しました。
- 2017/10/02弊社代表 目代純平が福島県立ふたば未来学園高校にてICT教育授業講師ならびにワークショップを担当しました。
- 2017/09/23弊社代表 目代純平が大田区立多摩川小学校にて特別授業を担当しました。
- 2017/09/22弊社代表 目代純平が福島県立湯本高校にてICT教育授業講師ならびにワークショップを担当しました。
- 2017/09/19弊社代表 目代純平が福島県立南会津高校にてICT教育授業講師ならびにワークショップを担当しました。
- 2017/09/15弊社代表 目代純平が福島県立橘高校にてICT教育授業講師ならびにワークショップを担当しました。
- 2017/09/14弊社代表 目代純平が福島県立いわき光洋高校にてワークショップ講師を担当しました。
- 2017/09/13弊社代表 目代純平が福島県立郡山北工業高校にてICT教育授業講師ならびにワークショップを担当しました。
- 2017/09/07弊社代表 目代純平が福島県立耶麻農業高校にてICT教育授業講師ならびにワークショップを担当しました。
- 2017/09/06弊社代表 目代純平が福島県立相馬東高校にてICT教育授業講師ならびにワークショップを担当しました。
- 2017/09/04最新セキュリティ対策!パスワード設定、安全かつ忘れにくい方法は?
- 2017/08/04ポケモンGOブーム下火に!ユーザーはなぜ急激に減ったのか?
- 2017/08/02弊社代表 目代純平が新宿京王百貨店にて「スマホ・タブレット活用法&ネットの危険を知るセミナー」講師を務めました。
- 2017/07/26弊社代表 目代純平が町田市立町田第二中学校にて東京都eメディアリーダーとしてeルール講座講師を担当しました。
- 2017/07/19ACジャパンの桃太郎CMが話題に!ネット上でのマナーをあらためて考える
- 2017/07/19弊社代表 目代純平が福島県立相馬高校にてICT教育授業講師ならびにワークショップを担当しました。
- 2017/07/18弊社代表 目代純平が福島県立白河実業高校にてICT教育授業講師ならびにワークショップを担当しました。
- 2017/07/12弊社代表 目代純平が福島県立新地高校にてICT教育授業講師ならびにワークショップを担当しました。
- 2017/06/22弊社代表 目代純平が学校法人松韻学園福島高校にてICT教育授業講師ならびにワークショップを担当しました。
- 2017/06/01弊社代表 目代純平が弊社お客様先にて全社員の皆様に向けたネットウイルス対策講座を担当しました。
- 2017/05/31WannaCryによるサイバー攻撃は史上最悪のランサムウエア事件に!対処法は?
- 2017/05/25弊社代表 目代純平が福島県立須賀川桐陽高校にてICT教育授業講師ならびにワークショップを担当しました。
- 2017/05/18弊社代表 目代純平が福島県立相馬農業高校にてICT教育授業講師ならびにワークショップを担当しました。
- 2017/05/12急増するクレジットカードの不正使用!被害に遭わないためには?
- 2017/04/05弊社代表 目代純平が弊社お客様先にて新入社員向けネットリテラシー 対策講座を担当しました。
- 2017/03/26未だにある!LINEやFacebookアカウントの乗っ取り
- 2017/03/05弊社代表 目代純平が大田区民プラザにて大田区青少年健全育成大会で基調講演を行いました。
- 2017/02/10弊社代表 目代純平が足立区開かれた学校づくり協議会様にて講演しました。
- 2017/02/03弊社代表 目代純平が神奈川県小田原市立足柄小学校にて特別授業を担当しました。
- 2017/01/25簡単にわかるフィンテック解説
- 2016/12/21DeNAのキュレーションメディア閉鎖へ 何が問題だったのか?
- 2016/12/05身代金ウイルスの次はサポート詐欺にご注意!
- 2016/11/30東京葛飾東ロータリークラブにて弊社代表 目代純平が卓話を担当しました。
- 2016/11/26弊社代表 目代純平が神奈川県立横須賀大津高校にて講演会講師を担当しました。
- 2016/11/21熊本日日新聞社・熊日女性文化の会様11月例会にて弊社代表 目代純平が講演しました。
- 2016/10/31プログラミング教室活況 でも小学生に必修化は必要?
- 2016/10/18緊急事態!増え続けるウイルスメールの見分け方
- 2016/10/15弊社代表 目代純平が荒川区立第一日暮里小学校で特別授業を担当しました。
- 2016/10/02人はVRを使いこなせるのか? VR元年に見るその歴史と未来
- 2016/09/26西東京市立東小学校にて弊社代表 目代純平が東京都eメディアリーダーとしてセーフティ教室講師を担当しました。
- 2016/09/24大田区立多摩川小学校にて弊社代表 目代純平がセーフティ教室講師を担当しました。
- 2016/09/10荒川区立第一日暮里小学校にて弊社代表 目代純平がセーフティ教室講師を担当しました。
- 2016/09/08弊社代表 目代純平が小田原地区学校警察連絡協議会様にて講演会講師を担当しました。
- 2016/09/03人工知能が書いた書籍が発売!人工知能が可能にする未来とは?
- 2016/09/03弊社代表 目代純平が葛飾区立東水元小学校にて東京都eメディアリーダーとしてeルール講座講師を担当しました。
- 2016/08/29女性のプログラミング分野への進出が進む!その背景と今後の展望は?
- 2016/08/10日本中が熱狂!ポケモンGO現象が残したもの
- 2016/08/05弊社代表 目代純平が弊社お客様先にて既存の社員の皆様を対象にネットリテラシー対策講座を担当しました。
- 2016/07/13相模原市立内郷中学校にて弊社代表 目代純平がネット安全教室講師を担当しました。
- 2016/07/12再び流行の兆し 悪質なランサムウェア(身代金ウイルス)にご注意!
- 2016/07/09足立区立梅島小学校にて弊社代表 目代純平がセーフティ教室講師を担当しました。
- 2016/06/11中野区立第三中学校にて弊社代表 目代純平がセーフティ教室講師を担当しました。
- 2016/06/09小学生の人気職業上位に入る最近話題のユーチューバーとは?
- 2016/06/06足立区立梅島第一小学校にて弊社代表 目代純平がセーフティ教室講師を担当しました。
- 2016/05/26弊社代表 目代純平が戸塚こどもの虹情報研修センターにて児童施設職員様向け講演会講師を担当しました。
- 2016/04/05弊社代表 目代純平が弊社お客様先にて新入社員向けネットリテラシー 対策講座を担当しました。
- 2016/03/12弊社代表 目代純平が葛飾区立上千葉小学校にてセーフティ教室特別授業講師を担当しました。
- 2016/02/24弊社代表 目代純平が弊社お客様先にて既存営業担当社員向けソーシャルメディア対策講座を担当しました。
- 2016/02/23弊社代表 目代純平が神奈川県湯河原町立湯河原小学校にて保護者向け講演会講師を担当しました。
- 2016/02/13弊社代表 目代純平が岡山県立岡山芳泉高校にて保護者向け講演会講師を担当しました。
- 2016/02/05弊社代表 目代純平がさいたま市立本太小学校にて保護者向け講演会講師を担当しました。
- 2016/02/03弊社代表 目代純平が大田区青少年対策馬込地区委員会にて講演会講師を担当しました。
- 2015/12/19弊社代表 目代純平が愛媛県新居浜市PTA連合会にて『子どもを取り巻く有害環境対策事業』講師を担当しました。
- 2015/11/20弊社代表 目代純平が足立区立島根小学校にてセーフティ教室特別授業講師を担当しました。
- 2015/10/20弊社代表 目代純平が千代田区立お茶の水小学校にて東京都eメディアリーダーとしてeルール講座講師を担当しました。
- 2015/09/26弊社代表 目代純平が大田区立多摩川小学校にてセーフティ教室特別授業講師を担当しました。
- 2015/08/26弊社代表 目代純平が大田区役所にて大田区青少年教育指導者セミナー講師を担当しました。
- 2015/07/15弊社代表 目代純平が東京お茶の水ロータリークラブにて卓話を担当しました。
- 2015/07/10弊社代表 目代純平が中央大学附属高校にて特別授業を行いました。
- 2015/07/06弊社代表 目代純平が千代田区立九段小学校にて
「第65回社会を明るくする運動麹町・富士見地区ミニ集会」基調講演を担当しました。 - 2015/06/13弊社代表 目代純平が千代田区立お茶の水小学校にて特別授業ならびに講演を行いました。
- 2015/05/09弊社代表 目代純平が大田区立多摩川小学校にて地域公開講座の講師を務めました。
- 2015/04/07弊社代表 目代純平が弊社お客様先にて新入社員向けソーシャルメディア対策講座を担当しました。
- 2015/01/27弊社代表 目代純平が大森まちづくりカフェにて講演しました。
- 2014/12/06弊社代表 目代純平が星槎名古屋中学校にて講演しました。
- 2014/12/04弊社代表 目代純平が大田区青少年対策委員会にて講演しました。
- 2014/11/19弊社代表 目代純平が山陽新聞社様主催「山陽時事問題懇談会」にて講演しました。
- 2014/11/04弊社代表 目代純平が中央大学附属横浜高等学校にて講演しました。
- 2014/10/28弊社代表 目代純平が府中市立府中第六中学校でeルール講座を行いました。
- 2014/10/18弊社代表 目代純平が大田区立多摩川小学校にてセーフティ教室講師を担当しました。
- 2014/10/06弊社代表 目代純平が板橋グリーンホールでeルール講座を行いました。
- 2014/10/05弊社代表 目代純平が相模原市立藤野小学校にて「家庭教育フォーラム」講師を務めました。
- 2014/10/01弊社代表 目代純平が立川市立立川第二中学校でeルール講座を行いました。
- 2014/09/19弊社代表 目代純平が明星学園中学校でeルール講座を行いました。
- 2014/07/24弊社代表 目代純平が相模原市立北相中学校にて特別授業を行いました。
- 2014/07/23弊社代表 目代純平が相模原市児童養護施設「中心子どもの家」にて講演を行いました。
- 2014/05/30弊社代表 目代純平が大田区立清水窪小学校にて特別授業を行いました。
- 2014/05/07弊社代表 目代純平が中央大学杉並高校にて特別授業を行いました。
- 2014/03/17弊社代表 目代純平が新宿区役所にて行われた東京人権擁護委員協議会にて講演を行いました。
- 2014/03/10弊社代表 目代純平が相模原市児童養護施設「中心子どもの家」にて 講演を行いました。
- 2014/02/06弊社代表 目代純平が横浜市学校保健会港北支部大会において講演を行いました。
- 2014/01/24弊社代表 目代純平が勝浦ロータリークラブで卓話を担当いたしました。
- 2014/01/14弊社代表 目代純平が相模原津久井地区学校・警察連絡協議会で講演を行いました。
- 2013/12/26弊社代表 目代純平が公益財団法人 日本防犯安全振興財団で講演を行いました。
- 2013/11/25弊社代表 目代純平が板橋区立高島第二中学校でeルール講座を行いました。
- 2013/11/09弊社代表 目代純平が北区立稲付中学校でeルール講座を行いました。
- 2013/11/01弊社代表 目代純平が荒川区立汐入東小学校にて5年生向けに特別授業を担当しました。
- 2013/10/23弊社代表 目代純平が世田谷区立尾山台小学校でeルール講座を行いました。
- 2013/10/19弊社代表 目代純平が大田区立多摩川小学校にて6年生向け ならびに保護者向け特別授業「セーフティ教室」を担当しました。
- 2013/09/28弊社代表 目代純平が大田区民プラザにて「子どものための 『ケータイ』ルールセミナー」を行いました。
- 2013/09/27弊社代表 目代純平が勝浦ロータリークラブにて卓話を行いました。
- 2013/09/21弊社代表 目代純平が大田区ライフコミュニティ西馬込にて「子どものための『ケータイ』ルールセミナー」を行いました。
- 2013/09/09弊社代表 目代純平が府中市立四谷小学校にて講演を行いました。
- 2013/05/16弊社代表 目代純平がSocial Cafe Sign With Meに講演を行いました。
小中学校やPTAの集まり、その他教育の場等での講演にご興味がある方は、お気軽にこちらからお問い合わせ下さい。 |