7月17日(木), 18日(金)
弊社代表 目代純平が弊社お客様先にてネットセキュリティ対策講座を担当しました。
2024年9月10日火曜日、弊社お客様先にて弊社代表 目代純平が社員の皆さま向けに『成熟期を迎えて、ますます複雑化するネット社会をどのように渡り歩きましょうか?』というタイトルでネットセキュリティ対策講座を担当しました。
社員の皆さまに向けて、生成AIの利点や問題点、フェイクニュースに騙されない方法、最近増え続けている迷惑メールやフィッシング詐欺メール、クレジットカード不正利用などの事例をご紹介し、それら偽サイトの見分け方をお伝えしました。また、ここのところ不正サイトの手口もさらに巧妙になってきており、専門家でも注意深く見ないと気付かないような詐欺サイトなども出現してしますので、日々の業務において注意するべき点などもご紹介しました。


途中では事例を紹介した動画なども挟んで、ネットの使い方やセキュリティについて皆さんと一緒に学ぶ機会となりました。
弊社チェックフィールドは、法人のお客様に対するネットリテラシー、セキュリティの全体講習、コンサルティングを得意としています。社内全体のITリテラシー向上はこれからの企業経営に対して急務です。
講演や講座をご希望の方はお気軽に弊社お問い合わせフォームまたはお電話にてお問い合わせ下さいませ。