11月20日(木), 21日(金)
やっぱりファミコンっていいですね。
どうもクマです。
たまにファミコンってしたくなりますよね。
たまにファミコンってしたくなりますよね。
今回ご紹介するのは「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」です。
子供のころ夢中になったファミコンが再登場です。

往年の名作30作品があらかじめ収録されており
HDMIでテレビに接続できます。
HDMIでテレビに接続できます。
| タイトル名 | 発売日 | メーカー名 |
|---|---|---|
| ドンキーコング | 1983/7/15 | 任天堂 |
| マリオブラザーズ | 1983/9/9 | 任天堂 |
| パックマン™ | 1984/11/2 | ナムコ |
| エキサイトバイク | 1984/11/30 | 任天堂 |
| バルーンファイト | 1985/1/22 | 任天堂 |
| アイスクライマー | 1985/1/30 | 任天堂 |
| ギャラガ™ | 1985/2/15 | ナムコ |
| イー・アル・カンフー | 1985/4/23 | KONAMI |
| スーパーマリオブラザーズ | 1985/9/13 | 任天堂 |
| ゼルダの伝説 | 1986/2/21 | 任天堂 |
| アトランチスの謎 | 1986/4/17 | サンソフト |
| グラディウス | 1986/4/25 | KONAMI |
| 魔界村® | 1986/6/13 | カプコン |
| ソロモンの鍵 | 1986/7/30 | テクモ |
| メトロイド | 1986/8/6 | 任天堂 |
| 悪魔城ドラキュラ | 1986/9/26 | KONAMI |
| リンクの冒険 | 1987/1/14 | 任天堂 |
| つっぱり大相撲 | 1987/9/18 | テクモ |
| スーパーマリオブラザーズ3 | 1988/10/23 | 任天堂 |
| 忍者龍剣伝 | 1988/12/9 | テクモ |
| ロックマン®2 Dr.ワイリーの謎 | 1988/12/24 | カプコン |
| ダウンタウン熱血物語 | 1989/4/25 | テクノスジャパン |
| ダブルドラゴンⅡ ザ・リベンジ | 1989/12/22 | テクノスジャパン |
| スーパー魂斗羅 | 1990/2/2 | KONAMI |
| ファイナルファンタジー®Ⅲ | 1990/4/27 | スクウェア |
| ドクターマリオ | 1990/7/27 | 任天堂 |
| ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 | 1990/10/12 | テクノスジャパン |
| マリオオープンゴルフ | 1991/9/20 | 任天堂 |
| スーパーマリオUSA | 1992/9/14 | 任天堂 |
| 星のカービィ 夢の泉の物語 | 1993/3/23 | 任天堂 |
初代スーパーマリオブラザーズをはじめ
昔ファミコンをやった方であれば興奮する
ソフトばかりで間違いなしです。
昔ファミコンをやった方であれば興奮する
ソフトばかりで間違いなしです。
そして当時のファミコンにはなかった中断機能がすばらしいです。
中断ポイントを登録するといつでもポイントから開始できます。
ありがたい。。。
当時セーブできたらクリアできたのにと思ったゲームも
これでクリアできますね!
機会があれば是非遊んでみてください。
楽しいですよ。














