夏は花火や蛍などキラキラ光るものに人がよく集まりますね。 今回は最新のデジタル技術を駆使したアート展をご紹介します。 https://www.das-muse.com/ 親愛なる友フィンセント・ファン・ゴッホ デジタルア […]
続きを読む- HTML講座(24)
- IT豆知識(829)
- お知らせ(61)
- ウェブ(156)
- スタッフブログ(19)
- チェックボックス(58)
- デザイン(61)
- ワールドITニュース(31)
- 仕事(34)
- 商品レビュー(103)
- 時事(119)
- 書籍(19)
- 未分類(27)
- 趣味(366)
- 食事(57)
30秒で旅気分。
こんにちは。毎年、今ぐらいの時期になると旅行に行きたくなるキリンです。今回は30秒で旅行に行った気分を味わえる旅動画サイトをご紹介します。 30 seconds trip(30 セカンド トリップ)https://30s […]
続きを読む
地元の情報を交換するSNS「PLACE」
地元の情報を交換するSNS「PLACE」の提供が開始されました! http://any-life.co.jp/place/ 近くのおいしいレストランなど、おすすめ情報を投稿し、それに対するレビューをコメントできる仕組みで […]
続きを読む
力尽きたときにぴったりのレシピを紹介するサイト
関東地方も梅雨入りしましたね。湿気が多いとじめじめとして動くのも面倒になりますよね。今回は力尽きたときにぴったりのレシピをまとめたサイトをご紹介します! 力尽きたときのための簡単レシピhttps://saruwakaku […]
続きを読む
インターネットの回線速度を測定するサイト
インターネットの回線速度を測定するサイトはいくつかありますが、私が気に入っているサイトを紹介します。 動画配信サービスを行っているNetflixが提供する、fast.comというサイトです。http://fast.com […]
続きを読む
GREEN DA・KA・RA 「#うちのこどうしてこうなった選手権」
今回は、サントリー”GREEN DA・KA・RA(グリーン ダ・カ・ラ)”のSNSキャンペーン、「#うちのこどうしてこうなった選手権」をご紹介します。 お子さんの「どうしてこうなった!?」な写真を、ハッシュタグ「#うちの […]
続きを読む
「はじめかた研究所」をご紹介
4月は新しいことを始めるのにぴったりの時期ですね。今回は「はじめかた研究所」のサイトをご紹介します。 はじめかた研究所http://mediashop.daimaru-matsuzakaya.jp/hajimekata/ […]
続きを読む
カラダとメガネの研究所
JINSが運営する「カラダとメガネの研究所」を紹介します。 ▼JINS カラダとメガネの研究所http://jins-healthcare.com/ ブルーライト・花粉・ドライアイなど、現代人が抱える身体の不調をJINS […]
続きを読む
インテリアの写真に特化したSNS
RoomClip(ルームクリップ)は「みんなで作るお部屋の写真集」がコンセプトの部屋やインテリアの写真を共有できるSNSです。 ▼RoomCliphttp://roomclip.jp/ 自分で撮影した部屋の写真を投稿する […]
続きを読む
Amazon Dash Buttonのご紹介
Amazonから新しいサービスが始まりました。 リモコンのような機器のボタンを押すだけで商品の注文ができるというものです。 これまでのようにPCやスマホから商品の注文するのではなく、 リモコンの1つのボタンが1つの商品に […]
続きを読む